飼い主さんの口グセ「うちの子、おバカさんだから・・・」を「うちの子、お利口さんでしょー♪」に変えるために。
犬と飼い主が「サニーサイド」(お日様の当たる場所)を堂々とハッピーに歩けるように。
そのお手伝いを全力でしていきたいと思っています。
問題行動を起こしてしまう子達は、「こころ」と「からだ」この二つのバランスが崩れている場合がとても多く見られます。
ワンコ自身が「こころ」と「からだ」のどちらか一方を上手にコントロールできていないだけで、興奮しすぎたり怖がったり、イライラして攻撃的になったり、一緒に何かをする意欲を持てなかったり。
ワンコの個性は10犬10色。その子に足りないもの、必要なものをまずは見極めてから、SunnySideDogsでは不要なストレスをかけない陽性強化トレーニングという方法で犬達に正しい行動を教えていきます。
その中で今までのドッグトレーニングでは見落とされがちだった「こころ」を健全に育てるために、以下のトレーニングがとても大切だと考えます。
・社会性を適切なパピーの時期に学ぶ。
・遊びを通じて飼い主さんとの絆を作る。
・犬自身がインパルス(衝動)をコントロールする事を学ぶ。
まず「こころ」が整うことで、落ち着いてよく考える事ができるようになります。
それと同時に「からだ」のバランスも整え、リラックスして全身を使えるようトレーニングをしていきます。
「こころ」も「からだ」もストレスが少ない状態でトレーニングすると、ワンコ達もこちらが教えたい正しい行動をより効率的に学習してくれるようになります。トレーニングを通じて、問題行動を叱ってばかりの毎日ではなく、正しい行動ができた事を褒める、飼い主も犬もお互いがハッピーな関係を作りましょう。
またドッグダンスやオビディエンスなどのドッグスポーツを通じて、犬とのより楽しく高度なコミュニケーションを学ぶと、ワンコはあなたにとってかけがいのない一生のパートナーになってくれます。
国際資格CPDT-KAを取得したトレーナーが、動物行動学に基づく、その子に合った負担の少ないトレーニングを提案します。
まずはカウンセリングがてらスクールに遊びにいらして下さい!
![]() トレーニングスタジオ外観 | ![]() トレーニングスタジオ内部 | ![]() 出張イベント会場 |
---|---|---|
![]() ワンコ送迎用SSD号 |

スタッフ犬
2010年3月生まれボーダーコリー ♂
主な入賞歴・2014年11月 第5回 ドッグダンスコラボレーション競技会 競技会部門 最優秀賞受賞・2015年12月 Dog Dancing World Online Competition Skit部門3位入賞・2016年9月Dog Dance Japan ワールドオンラインコンペティションInter&Ad Freestyleクラス3位入賞・2018年5月Dog Dance Japan Ad Freestyleクラス準優勝・2018年10月OECスイス大会 日本代表として出場・2019年3月Crufts(イギリス)出場 International Freestyle クラス 6位入賞